(ネタバレあり)「楽園追放」見てきました!
- 2014 11/30
- 投稿者 : 篠岡遼佳
こんにちは、篠岡です。
先日、水島氏×虚淵氏の「楽園追放」を見に行ってきました。
せっかくなので感想を書きたいと思います。
ではここから先は、ネタバレになるので、「続きを読む」にいたします~。
カテゴリー : 2014年 11月
こんにちは、篠岡です。
先日、水島氏×虚淵氏の「楽園追放」を見に行ってきました。
せっかくなので感想を書きたいと思います。
ではここから先は、ネタバレになるので、「続きを読む」にいたします~。
こんばんは、篠岡です。
先だって、Twitterでもお知らせしたとおり、
今回の冬コミは落選となってしまいました……。
言い訳をすれば、ちょっとネタがなかった、とはいうものの、
やはりイベントには出続けていきたいものです。
凜ちゃんとも話して、今後は、「カラーカバー付きの文庫を製本する」という
目標をもって、創作活動をしていくことになりました。
コミケ出典も目標ですが、そうでなくても何かに出たいよね! と。
私はというと、まずは絵が上手にならないと話にならない!
(そもそも文章はどうなんだ、というのは置いておき……)
(絵が描けたからといってカラーイラストを描けるのかというのも置いておき……)
ので、たくさん練習あるのみです。
幸い、文章の方は寝ただけはある(←フラグ)なので、
とにかくここで出力に注力していく! というつもりで、やっていきます。
一週間に一回は更新するぞ!(←完全なフラグ)
アニメも、たくさん見ているので、まとめて更新せず、ちょこちょことやっていきたいです。
小説も、マンガも、細かくやっていきたいと思います。
これからもよろしくおねがいします!
舞台探訪に興味を持ち、各所を回るようになってからとよさみと呼ばれるアニメ聖地サミットに参加することとなりました。
主催が豊郷町や商工会、後援に観光庁などがあることもあり、真面目なものなのかと思って蓋を開けてみると……
和気あいあいとした基調講演、研究発表、クリエイター響創塾、そして情報交換会。どれも楽しいものでした。
内容については個別に書いていきたいと思うので、まずはこのような聴講が出来たことをありがたく思います。
舞台探訪についてまた少し分かった気がします。これからも楽しく探訪活動のようなことを行っていきたいと思います。